Hikvision DS-2DT5432MWG-T(PA) 4MP 32× ネットワーク IR スピードドームは、1/2.8″ プログレッシブスキャン CMOS チップを採用しています。32倍光学ズームレンズを搭載し、 広範囲を詳細に撮影できます。
このシリーズのカメラは、河川、森林、道路、鉄道、空港、港湾、広場、公園、景勝地、駅、大規模な会場などの高精細の広い範囲で広く使用することができます。
Hikvisionは設立以来、セキュリティを備えた製品の開発に専念しています。
Hikvisionは常に設計によるセキュリティの原則に従い、端末セキュリティ、データセキュリティ、アプリケーションセキュリティ、ネットワークセキュリティ、プライバシー保護など、多くのセキュリティ技術を製品開発のライフサイクルに採用してきました。その間、Hikvisionが使用するセキュリティ技術は、すべて現地の適用法および安全規制に準拠しています。これらのセキュリティ対策は、製品のサイバーセキュリティ保護能力を強化し、悪意のあるサイバー攻撃からお客様のデバイスとデータを保護することができます。
イメージセンサー | 1/2.8インチ・プログレッシブ・スキャンCMOS |
最低照度 | カラー:0.005ルクス@(F1.6,AGCオン)、白黒:0.001ルクス@(F1.6,AGCオン)、IRで0ルクス |
シャッタースピード | 1秒~1/30,000秒 |
スローシャッター | 対応 |
デイ&ナイト機能 | IRカットフィルター |
ズーム | 光学32倍、デジタル16倍 |
最大。解像度 | 2560 × 1440 |
フォーカス | オート、セミオート、マニュアル |
焦点距離 | 4.8mm~153.6mm |
ズーム速度 | 約4.3秒 |
視野 | 水平視野55°~2.5°(広視野角)、 垂直視野30.86°~1.48°(広角)、 対角視野角60.38°~3°(広視野角) |
絞り | 最大F1.6 |
補助光の種類 | ハイブリッド |
照射距離 | 赤外線照射距離:最大100m 白色光距離:最大30m |
IR波長 | 850nm |
スマート補光機能 | 対応 |
移動範囲(パン) | 360° |
移動範囲(チルト) | -15°~90°(オートフリップ) |
パンスピード | パンスピード:0.1°~100°/秒まで設定可能、プリセットスピード:100°/秒 |
チルトスピード | チルトスピード:0.1°~100°/秒まで設定可能、プリセットスピード100°/秒 |
プロポーショナル・パン | 対応 |
プリセット | 300 |
パトロール・スキャン | 8パトロール、各パトロールに最大32プリセット |
パターン・スキャン | 4パターンのスキャン、各スキャンに10分以上の時間を記録 |
電源オフ メモリ | 対応 |
パーク・アクション | プリセット、パターンスキャン、パトロールスキャン、オートスキャン、チルトスキャン、ランダムスキャン、フレームスキャン、パノラマスキャン |
3Dポジショニング | 対応 |
PTZステータス表示 | 対応 |
プリセット・フリージング | 対応 |
予定タスク | プリセット、パターンスキャン、パトロールスキャン、オートスキャン、チルトスキャン、ランダムスキャン、フレームスキャン、パノラマスキャン、ドーム型再起動、ドーム調整、Aux出力 |
メインストリーム | 50 Hz:25fps(2560×1440、1920×1080、1280×960、1280×720); 60 Hz:30 fps (2560 × 1440、1920 × 1080、1280 × 960、1280 × 720) |
サブストリーム | 50 Hz25fps(704×576、640×480、352×288) 60 Hz:30 fps(704 × 480、640 × 480、352 × 240) |
サードストリーム | 50 Hz:25fps(1920×1080、1280×960、1280×720、704×576、640×480、352×288) 60 Hz:30 fps (1920 × 1080、1280 × 960、1280 × 720、704 × 480、640 × 480、352 × 240) |
ビデオ圧縮 | メインストリーム: H.265+/H.265/H.264+/ H.264 サブストリーム:H.265/H.264/MJPEG サードストリーム:H.265/H.264/MJPEG |
ビデオビットレート | 32 Kbps~16384 Kbps |
H.264タイプ | ベースラインプロファイル/メインプロファイル/ハイプロファイル |
H.265タイプ | メインプロファイル |
スケーラブル映像符号化(SVC) | H.264およびH.265エンコーディング |
関心領域(ROI) | 各ストリームに8つの固定領域 |
音声圧縮 | PCM/G.726/MP3/G.711/G.722.1/MP2L2/AAC-LC |
オーディオビットレート | 8~48Kbps(PCM)/16Kbps(G.726)/8~320Kbps(MP3)/64Kbps(G.711)/16Kbps(G.722.1)/32~192Kbps(MP2L2)/16~64Kbps(AAC-LC) |
オーディオサンプリングレート | 32kHz/48kHz/8kHz/16kHz |
環境ノイズフィルタリング | 対応 |
スムーズ・ストリーミング | 対応 |
ネットワークストレージ | nas(nfs、smb/ cifs)、anr |
プロトコル | IPv4/IPv6、HTTP、HTTPS、802.1x、QoS、FTP、SMTP、UPnP、SNMP、DNS、DDNS、NTP、RTSP、RTCP、RTP、TCP/IP、UDP、IGMP、ICMP、DHCP、PPPoE、Bonjour、WebSocket、WebSockets |
API | ISUP、ISAPI、Hikvision SDK、オープンネットワークビデオインターフェース (プロファイルS、プロファイルG、プロファイルT) |
同時ライブビュー | 最大20チャンネル |
ユーザー/ホスト | 最大32ユーザー 3種類のユーザーレベル: アドミニストレーター、オペレーター、ユーザー |
セキュリティ | パスワード保護、複雑なパスワード、HTTPS暗号化、802.1X認証(EAP-TLS、EAP-LEAP、EAP-MD5)、ウォーターマーク、IPアドレスフィルター、HTTP/HTTPSの基本認証とダイジェスト認証、RTP/RTSP over HTTPS、タイムアウト制御設定、セキュリティ監査ログ、TLS 1.3、ホスト認証(MACアドレス) |
クライアント | HikCentral、iVMS-4200、Hik-Connect |
ウェブブラウザー | IE11、Chrome 57.0以上、Firefox 52.0以上、Safari 11以上 |
デイ&ナイト切り替え | 自動、スケジュール、デイ、ナイト |
画像処理 | BRC、HRC、3D DNR |
ワイドダイナミックレンジ(WDR) | 120 dB |
デフォッグ | デジタルデフォグ |
手ブレ補正画像 | いいえ |
地域エクスポージャー | 対応 |
地域フォーカス | 対応 |
画像設定 | 彩度、WDR、画像フリップ、明るさ、AGC、コントラスト、ホワイトバランス、シャープネス |
画像パラメーターの切り替え | 対応 |
プライバシーマスク | 最大24マスク、モザイクマスク、マスクカラー設定可能、矩形領域 |
SNR | ≥ 52 dB以上 |
リセット | 対応 |
イーサネット端子 | 1 RJ45 10M/100M自己適応型イーサネットポート |
オンボードストレージ | メモリーカードスロット内蔵、microSD/microSDHC/microSDXCカードに対応、最大256GB。 |
アラーム | 2入力、1出力 |
オーディオ | 1入力(ライン入力)、最大入力振幅:2~2.4 Vpp、入力インピーダンス:1 KΩ ± 10%; 1出力(ライン出力)、ラインレベル、出力インピーダンス:600Ω |
RS-485 | 半二重、HIKVISION、Pelco-P、Pelco-D、自己適応型 |
基本イベント | モーション検知、ビデオいたずら、アラーム入力、アラーム出力、異常、可聴アラーム出力 |
スマートイベント | オーディオ例外検知、顔検知、侵入検知、ラインクロス検知、領域入口検知、領域出口検知、無人手荷物検知、物体除去検知 |
スマート・トラッキング | 手動トラッキング、自動トラッキング |
リンク方法 | 電子メール送信、監視センターへの通知、FTP/メモリーカード/NASへのアップロード、警告音、アラーム出力トリガー、録画トリガー |
境界保護 | ラインクロス、侵入検知、入口検知、出口検知 指定されたターゲットタイプ(人間、車両)によるアラームトリガーをサポート |
電源 | 12 VDC ± 25%、最大22 W |
材質 | PA*+50% ガラス繊維 |
動作状態 | 温度:-30°C~65°C(-22°F~149°F)、湿度:95%以下 |
一般機能 | ハートビート、ミラー、フラッシュログ、電子メールによるパスワードリセット、ピクセルカウンター、パスワード保護、ワンキーリセット、3ストリーム |
ヒーター | いいえ |
解氷 | いいえ |
デミスト | 対応 |
言語 | 33言語に対応:英語、ロシア語、エストニア語、ブルガリア語、ハンガリー語、ギリシャ語、ドイツ語、イタリア語、チェコ語、スロバキア語、フランス語、ポーランド語、オランダ語、ポルトガル語、スペイン語、ルーマニア語、デンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語、フィンランド語、クロアチア語、スロベニア語、トルコ語、韓国語、繁体中国語、タイ語、ベトナム語、日本語、ラトビア語、リトアニア語、ハンガリー語、チェコ語、スロバキア語、フランス語、ポーランド語、オランダ語、チェコ語、スロバキア語、フランス語、ポーランド語、オランダ語、ポルトガル語、スペイン語、ルーマニア語、スウェーデン語、ノルウェー語、フィンランド語、クロアチア語、デンマーク語、スウェーデン語、セルビア語、トルコ語、韓国語、繁体中国語、タイ語、ベトナム語、日本語、ラトビア語、リトアニア語、ポルトガル語(ブラジル)、ウクライナ語。 |
ワイパー | いいえ |
寸法 | Ø213.5 × 326.4mm |
重量 | 約4.3kg(9.46ポンド) |
EMC | CE-EMC (EN 55032: 2015, EN 61000-3-2: 2019, EN 61000-3-3: 2013, EN 50130-4: 2011 +A1: 2014); RCM(AS/NZS CISSPR 32:2015); IC (ICES-003: Issue 7); KC (KN 32: 2015, KN 35: 2015) |
安全 | CB (IEC 62368-1:2014+A11); ce-lvd (en 62368-1:2014/a11:2017) |
環境 | CE-RoHS (2011/65/EU); WEE(2012/19/EU); リーチ (規則 (EC) No 1907/2006) |
防錆保護 | NEMA 4X (NEMA 250-2018),C5 |
保護 | IP67規格、6000V雷保護、サージ保護、電圧過渡保護 |
DORI(検出、観察、認識、識別)距離は、カメラが視野内の人や物体を識別する能力の全般を示します。
カメラのセンサ仕様とEN 62676-4: 2015の基準に基づいて計算されます。
DORI | 検出 | 観察する | 認識する | 特定する | |
定義 | 25 px/m | 63 px/m | 125 px/m | 250 px/m | |
距離(テレ) | 3072メートル(10078.7フィート) | 1219メートル(3999.3フィート) | 614.4メートル(2015.7フィート) | 307.2メートル(1007.9フィート) |
防食性能 |
Hikvision製品は防錆性能により3つのレベルに分類されています。以下の説明を参考に、使用環境に合わせて選択してください。
このモデルは最高レベルの保護を備えています。 |
レベル | 説明 |
最高レベルの保護 | このレベルのHikvision製品は、専門的な防食保護を必要とする場所で使用できるように装備されています。主な適用例としては、海岸線、ドック、化学プラントなどです。 |
中程度の保護 | このレベルのHikvision製品は、中程度の防食性が求められる場所で使用できるように装備されています。主な適用例としては、海岸線から約2 km離れた沿岸地域や酸性雨の影響を受ける地域などです。 |
特別な保護なし | このレベルのHikvision製品は、特定の防食保護を必要としない場所での使用向けに装備されています。 |